お客様の不安やお悩みの声を瞬時に聞きつけて(株)ポータルハートサービス 社長 篠田直美が勝手に辛口でお答えします!
実際にご対応させていただいた案件のご紹介や作業内容のご説明もさせていただいています♪
今回のテーマはこちら!
【お客様からのお悩みの声】
Q:「家事と仕事の両立でクタクタ… 片付けどころじゃありません
働く女性の応援団長でもある篠田ですが、ここはあえて辛口アドバイスをさせていただきます。
A:物の量は、家事に費やす時間と直結します!
毎日、何を着て出勤しようか迷うなら服を、
洗い物がイヤなら食器を、
掃除がイヤなら小物を減らしましょう!
✅️通勤や私服OKの職場なら、思い切って「仕事用」としてユニフォームのように同じ服にしましょう。
選択する時間がなくなりストレスが減ります。
篠田は「通勤用」として、同じ洋服で通勤しています。
同じメーカーの同じ型を数枚購入したり、色違い等を揃え着回しています。
朝は特に時間がないので非常に楽です♪
✅️料理が超苦手な篠田は食器に全く興味がなく、お茶碗・お椀・お皿大中小・ボウル中・どんぶり・ステンレス製のタンブラーを家族の人数分しか持っていません。
どんな料理でも食器は使い回しです。
お皿大にすべての料理を盛りまとめて、なるべく洗い物をしなくて済むようにしています。
✅️香水瓶が大好きな篠田は、ホコリがつかないように(掃除の回数を減らすために)ガラス付きの棚にしまっています。
棚に入る分しか持たないと決めています。そして掃除機が掛けやすいように床には何も置いていません。
物を移動しながらの掃除機掛けほど面倒なことはない!と思っています。
床に何もなければ拭き掃除(クイックルワイパーでささっと)も楽になります。
下の子どもが3歳の時に中特グループへ入社し、一人で仕事・家事・育児をしてきた中で、すべて満足するためには?を考えた結果、何よりも大切なのは『時間』であり、その時間を確保するには物を減らすしかないと気付きました。
仕事も家事も育児も、持てる全ての力を発揮するには無駄な時間を省き、睡眠時間を確保してパワーを蓄え全力で取り組む!そう信じてやってきた結果、パート社員から社長にまでなれましたし、子どももしっかりと成長してくれてます。おまけに家も荒れることなく整頓された状態をキープしています。
働くすべての女性に「これまで十分頑張ってきたのだから、今後は少し楽してもいいんじゃない?」と伝えたい!楽になるために物を減らしましょう!!
ポータルハートサービスは、リサイクル活動に力を入れています。
寄付ができるもの、買取りができるものなどありますので、是非ご相談ください。
また、整理収納アドバイザーの資格を保有した片付けのプロが、あなたに合った片付け法をアドバイスさせていただきます♪
今回のQ&Aは以上です!いかがでしたか? その他、遺品整理・片付けについてご興味がある方はコチラをご覧ください♪
※こちらのブログは「辛口」で投稿させていただいています。不快に思われる方は次回からご購読をお控えください。